深谷市内で世界的著名作家原作の「日英合作映画」が撮影されるっぽい。エキストラ募集中。

深谷市内で世界的著名作家原作の「日英合作映画(「石川慶」監督)」が撮影されるみたいです。


ソースはコチラ↓

石川 慶 (いしかわ けい)とは
1977年生まれ、東北大学物理学科卒業。
2017年、映画『愚行録』で長編映画デビューを果たし、第73回ヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門に選出された。
ほかに、新藤兼人賞銀賞、ヨコハマ映画祭、日本映画プロフェッショナル大賞では新人監督賞も受賞。
2019年、映画『蜜蜂と遠雷』では、毎日映画コンクール日本映画大賞、日本アカデミー賞優秀作品賞などを受賞。


<出典:Wikipedia深谷フィルムコミッション&ふかや映画祭ブログ

 

映画の内容は、1952年(昭和27年)を舞台にした「ミステリーヒューマンドラマ」とのこと。
エキストラに興味のある方は下記の日程で募集しているそうなので、「深谷フィルムコミッション&ふかや映画祭ブログ」をチェックしてみてください📲



エキストラ募集日程

【募集①深谷】
◆日程/2024年6月 20 日(木)・21(金)(予備日23日~25日)
◆場所/深谷駅近辺(駐車場は御用意してませんので各自公共交通機関でお願いいたします)
◆時間/8:00~19:00 終了予定
◆配役/昭和の街の人々 老若男女40人ほど
※男性は黒髪・短髪の方、女性は黒髪の方
※長崎弁・九州地方の方言を話せる方歓迎
※インナーは無地で白系、靴下は無地で黑、グレー系でお願いいたします

【募集②深谷】
◆日程/2024年6月29日(土)(予備日6月30日、7月1日)
◆場所/深谷駅近辺駐車場は御用意してませんので各自公共交通機関でお願いいたします)
◆時間/日中~夜21時頃終了予定
◆配役/昭和の街の人々 老若男女65人ほど
(神輿の担ぎ手 15~20 名、衣装や足袋などご自前のものをお願いしたいです)
※男性は黒髪・短髪の方、女性は黒髪の方
※長崎弁・九州地方の方言を話せる方歓迎
※インナーは無地で白系、靴下は無地で黑かグレー系でお願いいたします


【備考】
※映画オリジナル記念品を贈呈予定
※出演料・交通費等の現金支給はございません。
(ちなみに記念品は台本ノートではございません)
<引用:深谷フィルムコミッション&ふかや映画祭ブログ


作品概要
◆作品名/未公表(日英合作映画)
◆公開/2025 年全国公開予定
◆製作幹事/U-NEXT
◆監督・脚本:石川慶(「ある男」「Arc アーク」「蜜蜂と遠雷」「愚行録」など)
◆出演/未公表(大人気俳優の出演が決定しています!!)
◆関連リンク/深谷フィルムコミッション&ふかや映画祭ブログ

※「B-wave」さん、「千野」さん、情報提供ありがとうございました。


※記事内の情報は2024年5月31日時点のものです。

スポンサードリンク

さいつうパートナー