いきなりですが、コチラの綺麗なお菓子のようなもの。
何だかわかりますか↓
答えは、『みそ玉』です!
最近、女性誌やメディアなどで紹介され、注目を集めている『みそ玉』。
聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
『みそ玉』があれば、忙しい朝でも手軽に・簡単にお味噌汁が作れちゃいます!
しかも、自分の好きな具材を入れたりすればバリエーションも豊富に!
そんな、今話題の『みそ玉』を「みそソムリエ」に教えてもらいながら作れるイベントが、
本庄市の「(有)中沢食品」で開催されます!
ということで、早速「(有)中沢食品」にお邪魔して詳しいことを聞いてきました!
出迎えてくれたのは今回のイベントの講師を務める中澤さん↓
駐車場は、
◆会社名/有限会社 中沢食品
◆住所/埼玉県本庄市寿3-3-10
◆電話/0495-21-2592
◆営業時間/9:00〜17:00
◆定休日/日曜日・祝日(臨時で土曜日)
店内はこんな感じ↓
中沢食品さんは「麹・味噌・醤油・漬物」の専門店で、創業70年!
可能な限り地元の食材を使用し、機械に頼らず「人の手」で丁寧に製造しているとのこと。
100%本庄産きゅうりを使用した「はにぽん漬」や本庄産きゅうりと深谷ねぎを使用した「ねぎきゅう」、「米麹だけの甘酒の素」などが人気商品だそうです。
▲中澤さんは「みそソムリエ」の資格を持つ、『味噌・麹のプロフェッショナル』です。
「みそソムリエ」に関してはコチラをご覧ください↓
今回は、『みそ玉』作りを特別に実演してくれるということです!
さいつう
中澤さん、本日はよろしくお願いします!
中澤さん
こちらこそよろしくお願いします♪
さあ、どうぞこちらへ✨

中澤さん
こちらが工場になります💡
イベント当日もこちらの工場内で行います。

▲即席の実演場&材料を準備していただきました。
【材料はコチラ】
- 味噌
- 乾燥具材
- ダシ
- トッピング品
▲用意してもらったダシは4種類。左から「昆布」「煮干し」「干ししいたけ」「かつおぶし」
※ご家庭ではお好みのものをダシに使ってください。
▲トッピング品は8種類用意していただきました。
▲左から「京麩(きょうふ)」「星の麩(ふ)」「手毬麩(てまりふ)」
▲上段左から「白胡麻」「桜海老」、下段左から「とろろ昆布」「ひじき」「あおさのり」
▲そして、みその上にあるのは「ワカメ入り乾燥野菜」です。
▲お味噌は3種類。
左から「米みそ」「麦みそ」「豆みそ」
もちろん、中沢食品さんの人気商品です✨
さあ、これらの食材を使って、
『みそ玉』作り開始〜!
〜みそ玉作りの様子〜
↓
はい!完成〜!
えっ!?終わり?もっと詳しく!って思った方!
残念ですが『さいつう』ではここまでです!
何故かって?それは、イベント当日の楽しみがなくなってしまうからです〜!
詳しい『みそ玉』の制作工程などはイベントに参加して実際に体験してみてください!
それでは早速できたての『みそ玉』を実食してみましょう〜!
今回は「手毬麩」「白胡麻」をチョイスしました💡
▲みそ玉1つに対して、150〜180mlのお湯を注ぎます。
▲完成〜✨
う〜ん♪美味しい♡
ダシがよくきいていて、赤みそと白胡麻の風味がたまりません😀
インスタントでは出せない本格味噌汁💡
この暑い夏場でも『みそ玉』作っておけば、
キッチンに立たなくてもすぐに美味しい味噌汁が飲めますね!
また、作り置きしておけば忙しい時でもすぐに提供できます!
実演してくれた中澤さんにいくつか質問してみました💡
さいつう
『みそ玉』はどれぐらい日持ちするんですか?
中澤さん
夏場は、冷蔵だと1週間・冷凍だと1ヶ月ぐらいですね。冬場だともう少し長く日持ちします。
保存食ではありますが、なるべく早めに召し上がることをオススメします。
さいつう
今回用意していただいたダシやトッピング品は簡単に揃えることができるものですか?
中澤さん
はい💡地元のスーパーや商店で揃えることができますよ。イベントの時には今回実演したもの以外のものもご用意する予定なので、楽しみにしていてください♪
さいつう
『みそ玉』の作り方や配合などは当日のお楽しみということですが、『みそ玉』を作るのにはどのくらいの時間がかかるんでしょうか?
中澤さん
そうですねぇ・・・
10個作るのに大体30分ぐらいでしょうか。
さいつう
30分で10個もできちゃうんですね!
最後に、『みそ玉』作りに興味を持たれた方に一言お願いします!
中澤さん
今回のイベントは、お一人様はもちろんですが、親子で楽しめるようなイベントにしたいと思っていますので、是非お子さんとご参加していただければと思います。今回のみそ玉作りが面白いと思われたら、当社のホームページに掲載されている「お味噌・塩麹の造り方」「おなめの仕込み方」「甘酒の造り方」などをご覧いただければ、より麹のことやクール甘酒などに興味を持たれるのではないかと思います♪
さいつう
ありがとうございました!
夏の思い出作りに美味しい『みそ玉』作りを加えてみませんか?
今回のイベントは予約制で開催日の3日前の8月22日(水)までの受付となっていますので、予定を入れる前にご予約してみてはいかがでしょうか💡
人数には限りがございますので、お早めのご予約をおススメします♪
- 日時/2018年8月25日(土)①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30 ※二部制
- 会場/有限会社 中沢食品 工場内(埼玉県本庄市寿3-3-10)
- 参加費/お1人様 1,200円(税込)
- 募集人数/各20人
- 持参品/エプロン・バンダナ・手ふきタオル・「みそ玉」の持ち帰り袋
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎0495-21-2592
※記事内の情報は2018年7月20日時点のものです。
『さいつう』に広告を出しませんか?
詳しくはコチラから↓