カテゴリー
「さいつう」でお店・会社のPRしませんか?

寄居町には鉄道駅がいくつある?【知ってる?】

  • URLをコピーしました!
 

埼北エリアの小ネタを
クイズ形式でお届けする
【知ってる?】シリーズ

今回は、読者の方から教えていただいた問題!
寄居町には鉄道駅がいくつある?

  1. 3駅
  2. 5駅
  3. 8駅
  4. 10駅

 

 


答えは3
8駅


 

答え合わせをしますと、
寄居町には「寄居駅(よりいえき・1901年建設)」「波久礼駅(はぐれえき・1903年建設)」「男衾駅(おぶすまえき・1925年建設)」「鉢形駅(はちがたえき・1925年建設)」「用土駅(ようどえき・1933年建設)」「玉淀駅(たまよどえき・1934年建設)」「折原駅(おりはらえき・1934年)」「桜沢駅(さくらざわえき・1989年)」の8駅があります🚃


<出典:Googleマップ

また、以前記事にしましたが、2020年10月31日には9番目の駅として「みなみ寄居駅(副駅名ホンダ寄居前)」が誕生します😀

あわせて読みたい
寄居町にできる東武東上線の新駅の名前が「みなみ寄居 」に決まったみたい。【まち情報】 寄居町にできる東武東上線の新駅の名前が「みなみ寄居 」に決まったみたいです。 〈出典:東武鉄道(株)〉 この新駅に関しては以前にも記事にしています↓ ニュースリリ...

みなみ寄居駅(副駅名ホンダ寄居前)完成予想図↓

〈出典:東武鉄道(株)

1つの町に8つの駅ってかなり多いですよね〜!
しかも1つプラスされて9駅に!
もちろん埼北エリアの市町村ではぶっちぎりの1位です!

駅が多い理由としては、寄居町には3線が入っているから。
秩父線・東武東上線・八高線の駅を全て合わせると8駅になるってことですね♪

次回の【知ってる?】シリーズもお楽しみに!

※「具林」さん、情報提供ありがとうございました。


※記事内の情報は2020年2月15日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次