突然ですが、
皆さんは自転車をどこで買いますか?
量販店?
専門店?
ネット?
どうせなら…
並の量販店よりも自転車の在庫台数があって…
ネットよりも安く購入できる可能性が高くて…
経験豊富なスタッフが多く在籍していて…
自転車をまるで『宝探し』みたいに探せるお店で購入したくありませんか?
▲
そんなお店どこにあるの?
本庄市にあります🚲✨
しかも2店舗✌️
▲
今回は本庄市で2店舗展開し、2店舗合わせて常時800台以上の自転車を展示している「じてんしゃ村」をご紹介いたしま〜す😀
▲コチラが本庄市前原にある「じてんしゃ村 前原店」💡
◆住所/埼玉県本庄市前原1-11-29
◆電話/0495-21-2080
◆営業時間/9:30~19:00
◆定休日/年末年始
◆駐車場/あり
◆関連リンク/ホームページ
【地図はコチラ】
今回は「じてんしゃ村」を運営している『有限会社 明治屋』の小暮忍さんにインタビューしながら「じてんしゃ村」を紹介していきたいと思います👀🎤
▲
さいつう
小暮さん、はじめまして😀
本日はよろしくお願いいたします☺️
小暮さん
こちらこそよろしくお願いいたします😇
▲
さいつう
早速ですが、「じてんしゃ村」ってどういうお店なんですか?
小暮さん
弊社は1921年(大正10年)7月2日に本庄市中央(旧中山道沿)にて「明治屋」の屋号で営業を始めた自転車店で、ここ「前原店」とリサイクル自転車専門店「Outlet Styling」の2店舗を私を含めて11名のスタッフで営業しております。
▲「じてんしゃ村」スタッフの皆さん
小暮さん
一般自転車、スポーツバイク、リサイクル・アウトレット自転車、パーツ全般を取り扱っております。
▲
さいつう
自転車は何台ぐらい展示しているんですか?
ちょっと店内を見回しただけでもものすごい数があるような気がするのですが👀
▲
小暮さん
時期よって多少の違いはありますが、「前原店」では一般自転車や子供車・スポーツバイクを中心に常時700台の自転車を展示しております。
別館のリサイクル自転車専門店「Outlet Styling」は大体140〜150台ぐらい展示しています。
さいつう
えっ!?合計で800台以上あるっていうことですか👀💦
ものすごい数ですね😅
▲
小暮さん
ありがとうございます😀
ありがたいことに、30年ぐらい前までは本庄市周辺のお客様が多かったのですが、年々来店されるお客様の範囲が拡大し、児玉郡市全域はもちろん深谷市や群馬県の伊勢崎市・玉村町、ネットの普及もあり遠方のお客様に知っていただけるようになりました。
わざわざ高速に乗って来てくださるお客様もいらっしゃいます。
それだけに期待に応えられるよう充実した品ぞろえを目指しています。🚲
▲「前原店」の向かいにある「幼児・子供用自転車コーナー」
上には各中学校名が掲載されています👀
小暮さん
最近はお客様の増加とともに「支払いはクレジットカードでお願いしたいんだけど、クレジットカードは使えますか?」というお問い合わせが増えています💡
当店では「VISA」「マスター」「JCB」のクレジットカードがご利用できますのでご安心くださいと書いていただけますか?
さいつう
了解しました😀
読者の皆さ〜ん🎤「じてんしゃ村」ではクレジットカードが使えるのでご安心くださ〜い✌️
さいつう
これだけの自転車があるということは取り扱っているメーカーもかなりあるんじゃないですか?
大体いくつぐらいのブランドを取り扱っているんですか?
▲
小暮さん
そうですね☺️
スポーツバイクは「GIANT」や「SCOTT」など13ブランド。
一般自転車は「ブリヂストン」など28ブランドを取り扱っており、随時お客様のご要望などで取り扱いは増加しています。
詳細は弊社ホームページに掲載していますので、是非ご覧いただければと思います。
▲
さいつう
なるほど👀
さっきチラッと目にしたのですが、外に「自転車のパンク修理637円(税込)より」という看板が出ていました。
本当なんですか?
▲
小暮さん
はい😀
パンク修理は637円(1ヶ所・税込)よりお受けしております✨
さいつう
えっ!?安くないですか👀
実は伺う前にネットで量販店のパンク修繕費を調べたのですが、最低でも1ヶ所700円〜1,000円以上というところが多かったです…
小暮さん
正確にいうと「一般」の方は756円(税込)〜となります。
ただ当店では「会員自転車制度」というものがございまして、「じてんしゃ村正会員」の方ですと、全ての修理において工賃割引を一般の価格から15%割引させていただいております。
一般の方でも、1回でも当店で修理を行うと無料でブルー会員になれます。会員は昇級制となっておりますので、再度ご来店の際にはゴールド会員、次はプラチナ会員となり、修理するほどお得にご利用できるシステムとなっています😀
また、「タイヤ無料宣言」といって、タイヤ交換したい時にタイヤ代金が無料で、交換工賃のみで交換できる凄いサービスも行っています!(詳しくはスタッフまでお尋ねください)
そのぐらい修理には特に力を入れています。
▲
小暮さん
また、埼玉県では2018年4月より自転車保険加入が義務化されたのですが、加入義務化によってTSマーク(自転車保険)の依頼が増えております。
TSマーク付帯保険というのは、一年に一度自転車点検をして安全に乗れる問題のない自転車となった段階で点検に対して付帯保険が付きます。
安全な自転車で無事故なのが良いですからね。
▲
さいつう
なるほど💡
修理は店舗だけでなく、出張修理の依頼とかも多いんじゃないですか?
年間で何件ぐらい依頼があるんですか?
小暮さん
年間ですと、大体1,900件ぐらいご依頼をいただいております🔨✨
出張修理の場合は、修理代金とは別に出張料を別途御請求させていただいておりますのでご理解いただければと思います。
またご対応できない地域もございますので、お電話にてご確認の上、ご依頼ください。
▲
さいつう
お店の看板で「ブリヂストン自転車販売台数児玉郡市一番店!」とありますが、これって本当なんですか?
▲
小暮さん
この看板の表記は誇大表記ではなく、きちんと調べたデータに基づいています。
詳細については企業秘密なので公開はできませんが、きちんとデータ集計をしています。
まぁ、強いて言えば「『ブリヂストン』の営業担当に定期的に確認している」からですね。
以前は「児玉郡市一番店」でしたが、正直な事を言いますと、現在は「埼北エリアNO.1の販売実績」と言っても大丈夫な実績を当店は出しています。
▲
さいつう
凄いですね👀
より詳しいことを知りたいという方は直接店舗で小暮さんに聞いてみてということでよろしいでしょうか😇
小暮さん
はい、それが一番ですね♪
▲
さいつう
今のシーズンどこの自転車屋さんも「通学車フェア」を開催していますが、「じてんしゃ村」で新車を購入するとしたらお幾らぐらいなんですか?
小暮さん
通学車となりますと、ブリヂストンや当店オリジナル通学車が中心になりますので、3~5万円位のものが多いですね。
最安値のものですと、26インチの新車で8,980円(税別)からございます😀
▲
さいつう
えっ👀
26インチの新車自転車が8,980円(税別)で購入できるんですか?
小暮さん
はい😀
もちろん8,980円(税別)の自転車も当店の納品自転車のコダワリでもある 「組立・修正・整備」をしっかり行い、価格に関係なく「長く・快適」に乗っていただけますのでご安心ください✨
また当店には、
- 「大量仕入だからできる『格安価格』」
- 「専門店の技術力で行う『修理』」
- 「年間1,900件の『出張修理』の実績」
- 「『無休営業』だから急な修理でも対応可能!」
- 「『パンクしにくい・パンクしない』“耐パンク対応自転車”」
- 「『廃車処分』は、不要な自転車を無料で何台でも引き取ります」
- 「小柄な方におすすめの『魔法のサドル』」
- 「『配達』は専用ワンボックス車で行うので、雨の日でも自転車を濡らす心配なく配達可!」
- 「『自転車保険(交通傷害保険)』当店は『TSマーク付帯保険』赤マーク取扱店です」
という『通学車安心9ポイント』がございます。
さいつう
お〜💡展示台数に負けないぐらい充実していますね😀
▲
▲
さいつう
先ほど店内を拝見した時に実際の中学校通学バックが置いてあったのですが、これから通学車を購入しようとしている方にはすごく良いですね✨
▲
さいつう
「各中学校通学自転車の校則」も貼られていて、あれもさりげないけどすごく助かるだろうなって思いました😀
ただ取扱い台数が多い店ではないことがすごく伝わってきましたよ✨
小暮さん
ありがとうございます😀
さいつう
最後に読者の皆さんにお伝えしたい事がありましたらお願いします💡
▲
小暮さん
いくつか述べてもよろしいんですか?
さいつう
もちろん大丈夫ですよ😀
小暮さん
当店では、毎年10月から1月にかけて小学校の校門前で「じてんしゃ村」の紹介をまとめた小冊子を封筒に入れて中学通学車のご案内として5・6年生の方へ配布しております。
封筒の中には特別な特典などご用意させていただいておりますので、是非手に取っていただければ幸いです。
▲A3両面2枚分が入っています。
▲
小暮さん
また子供車やご年配者向け自転車の販売(大人用三輪車常時3〜4台展示(※試乗可能))や免許返納後の自転車ライフのサポートなどにも力を入れております。
▲ストライダー
▲大人用三輪自転車
▲電動アシスト自転車
▲折りたたみ自転車
小暮さん
自転車をお買い上げいただいたご家族の方で、小学生以下の方には手作りの楽しいくじ引き大会もあります。
ただ大きい自転車屋ということだけではなく、チェーン店では真似できない個人店だからできる企画を常に考えるようにしています。
▲自転車屋さんならではの「回転抽選器」
小暮さん
そのあたりの事も最新情報として当店のブログで更新しておりますので、是非チェックしてみてください✨
▲
じてんしゃ村のブログはコチラ
小暮さん
最後に、当店では積極的にスタッフを募集しております。
経験者の方はもちろん、未経験者の方も大歓迎ですので、気になられた方は当店ホームページの採用情報をご覧ください✨
▲
さいつう
本日はお忙しい中、ありがとうございました😀
小暮さん
こちらこそありがとうございました
▲
いや〜✨それにしてもすごい数の自転車でした👀🚲
これだけあれば取り寄せなくても大抵の自転車ならその場で購入できるんじゃないかなって思うほどでした💡
ちなみに別館のリサイクル自転車専門店「Outlet Styling」はこんな感じです😀
▲3台分駐車可能な駐車スペースを完備しています🚗
【地図はコチラ】
▲コチラの商品を購入する際は、前原店(0495-21-2080)までご連絡くださいとのことです☎️
▲しかし、別館とは思えないほどの数ですね👀
しかもアウトレット品だからどれも安い!
小暮さん
リサイクル自転車の「複数販売」大歓迎です✨
「企業の海外研修生」や「派遣会社の派遣社員受け入れ時の通勤の足」として是非、ご検討いただければと思っております。
▲アウトレット品をお探しの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか✨
◆住所/埼玉県本庄市前原1-7-9
◆電話/0495-21-2080(前原店受付)
◆営業時間/10:00~18:30
◆定休日/不定休(基本的に年末年始)
◆駐車場/あり
◆関連リンク/ホームページ
▲
さあ!ここで
【さいつうコラボ】です!
自転車をご購入の方
スタッフに「埼北つうしん見た!」と言えば、
プレゼント品がもらえますよ!
【2019年5月末日まで】
小暮さんから一言🎤✨
地元の方はもちろんですが、当店をご存知でなかった埼北地域の方、自転車を買う際は一度足をお運びいただければ幸いです✨

自転車を購入しようとお考えの皆さん!
「自転車の宝島」的なお店「じてんしゃ村」に立ち寄ってみてはいかがですか😀
あなたが探している自転車にきっと出会えるはずです!
▲
もっと詳しく知りたい方は、ホームページへ!
※記事内の情報は2019年2月14日時点のものです。