『さいつう』スタッフが実際に食べに行って、美味しかったお店を紹介するシリーズ。
今回は、
上里町七本木にある「タイ食堂 タイラン堂」

【地図はコチラ】
場所は県道23号線沿い【七本木関越下】信号近く。


▲近くには「カリモク家具 埼玉北ショールーム」「あじさい」「茶夢茶夢」などがあります。


▲「タイ食堂 タイラン堂」は「本格手打ちうどん店 小麦堂」の隣のテナントにあるタイレストラン&バーです

店内はこんな感じ↓


★席はテーブル席オンリーで、20名以上座ることが可能
★ランチタイム(11:00〜14:00)は、本場タイ料理が楽しめる食堂として営業🍽️
★夜(19:30〜24:00)はカラオケバーとして営業🎤
★宴会にも対応可能&店内奥にはステージスペースがあります♪

▲決済は現金の他、「Pay Pay」や「Air PAY」に対応
「ランチメニュー」はコチラ↓

▲ランチメニューとなってますが、17:00〜も同じメニューを提供できるそうです🕐

▲また、テイクアウトにも対応しているのでご自宅で本場の味を味わえます🇹🇭✨
夜メニュー(ドリンクメニュー)↓

▲夜営業のフードメニューは、隣の「小麦堂」からも注文できるそうです😸

▲「小麦堂」の夜メニューはコチラからご覧ください📲

▲使用している食器などは、タイから直送されたものとのこと🇹🇭
今回『さいつう』スタッフが注文したのは
『ソムタム・ガイヤーンセット 1,400円(税込)』

▲「ソムタム・ガイヤーン」は、屋台式焼き鳥とパパイヤサラダ・もち米のセットです✨

▲辛さは1辛〜3辛を選べます✨
※「さいつう」スタッフは、店員さんが「初めて食べる方は1辛から食べることをオススメします」アドバイスをいただいたので1辛を注文しました

▲真上から📸

▲この器には「餅米」が入っています🍚

▲ソムタムは、タイ東北地方(イサーン地方)発祥の伝統料理で、青パパイヤのサラダです。シャキシャキした青パパイヤに干しエビや唐辛子、ライム、ナンプラーなどを混ぜて食べます。タイでは一般的なサラダ&国民食と言われ、幅広い層に愛されているそうです✨

▲ピリッと辛くて、シャキシャキ食感が癖になる一品ですね!

▲ガイヤーンはタイのイーサン地方の伝統料理で、炭火で焼いた鶏肉をスパイスやニンニクなどの調味料に漬け込んで焼き上げた料理です🐓

▲鶏肉がジューシーでエスニックな味わい✨
美味しい〜!

▲パパイヤサラダともち米と一緒に食べるのが伝統的な食べ方とのことです🇹🇭

▲めっちゃ美味しいです!

▲優しい味付けのスープが辛美味しい料理の優しいアクセントになります✨
※辛いものは苦手ではない「さいつう」スタッフですが、1辛にして正解だと思いました☺️

▲「ムウンセン(春雨のスパイシーサラダ)」も食べてみました🍽️
※写真はハーフサイズ(500円)

▲「ムウンセン」はタイの伝統的なサラダで、エビや豚ミンチ、沢山の野菜が入っていてナンプラーやレモン汁で味付けしたピリッと辛くて爽やかなサラダです🍋

▲ピリ辛だけど、爽やか&美味食感!これは暑くなればなるほど人気が高まる商品だと思いました😸

次回は「トムヤムクンセット」や「グリーンカレーセット」を食べてみたいですね✨
あと店内で流れていたタイで人気&最新曲は「懐かしい感じ」で良かったです♪

ごちそうさまでした!
美味しかったです!
皆さんも是非〜!
タイ食堂 タイラン堂
◆住所/埼玉県児玉郡上里町七本木2968-3
◆営業時間/
・11:00〜14:00(L.O.13:30)
・19:30〜24:00(L.O.23:30)
◆定休日/月曜日
◆駐車場/あり
◆関連リンク/Instagram
※記事内の情報は2025年4月30日時点のものです。