※コチラの記事は再アップ記事です。
「最近、児童発達支援教室が増えて来ているみたいだけど、何が違うんだろう?」
「もしかしたら自分の子どもは”療育”が必要かもしれない。どこに相談したらいいの?」
「子どもの療育をお願いしたいけど、駅近で駐車場があるところはないかな?」
「環境変化の適応や言葉に不安があるので入園前に改善したい」
「名前を呼んでも振り向かないし、落ち着きがないけど、どうすればいいんだろう?」
(2〜3歳のお子様がいる保護者様の中で)こんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?👀
そんな方に今回は、「お子様の発達に合わせた825項目段階指導」で保護者の皆様から厚い信頼を得ている「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」をご紹介したいと思います✨
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」のご紹介
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」は、 2021年2月にオープンした「0歳〜6歳までを対象とする児童発達支援教室」です✨
『お子様の発達に合わせた825項目の基準ステップ』や『ABA(応用行動分析)』に照らし合わせながら専門スタッフが段階的に支援を行い、保護者様のご希望やお子様一人ひとりに合わせた療育を実施しており、多くの保護者の皆様から好評を得ています😸
◆障害種別/発達障害・身体障害・知的障害
◆専門スタッフ/保育士・幼稚園教諭・児童指導員
◆支援プログラム/応用行動分析(ABA)・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
◆料金/自治体が定めている負担額のみ
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」の主な特徴
①825項目の基準ステップを基に、お子様の発達に合わせたセラピーを実施する
②発達に心配のあるお子さまや障がいを持ったお子さまを『ABA(応用行動分析)』に照らし合わせながら段階的に支援する
③動画配信サービス(療育の様子を撮影し、保護者の皆さんに個別に送信しお子様の様子や成長を共有する)
④「LINE」アカウントを用いて迅速なご相談や教室との連絡対応を実施している
⑤少人数クラスによる療育を実施し、お子様の成長を見守る
※教室には5名の職員が常駐しています(2023年6月現在)
▲「てらぴぁぽけっと」の紹介動画🎬
過去の記事で『教室内の様子』や『一日の流れ』、『療育方針』などを紹介していますので是非読んでみてください↓
在籍する専門スタッフの紹介
2023年6月現在、「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」には5名の常勤先生と1名の非常勤先生がいます✨
オープン当初よりも、常勤の先生が増えたこととスタッフが定着した事で「療育内容ボリュームが出て、保護者の皆さんの満足度や教室への信頼が増しました」と施設長のねぎしさんはおっしゃっていました😸
療育を支える先生達はコチラ
<出典:LITALICO(りたりこ)発達ナビ>
先生達は定期的なミューティングを実施することにより、教室内のことや各児童の療育の進捗状況を共有しています✨
さらに「てらぴぁぽけっと」では月に1回以上、社内研修を行っており経験豊富なABA セラピスト講師に定期的に療育のサポートを受けながら、お子様にとって最善の療育が行えるように日々努力しています😸
先生達(児童)の様子や療育への思いなどはポータルサイト「LITALICO(りたりこ)発達ナビ」内のブログや「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」のInstagramで随時発信しているので、是非チェックしてみてください📲
「療育クール」の概要
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」では、原則定員10名で「①Aクール」「Bクール」「Cクール」という各2時間・1日3クールで療育支援を行っています💡
▶︎「てらぴぁぽけっと」の療育支援が1回2時間の理由はコチラ📲
各クールの主な特徴
Aクール
◆療育実施時間/10:00〜12:00
◆Aクールの特徴/
「療育支援業界」的には、療育やセラピーの観点から「ゴールデンタイム」と呼ばれており、幼稚園に通われる前のお子様(2歳児)達が多い時間帯です🎵
主な療育内容は、「発音の練習」「リズムウォーク(集団行動の訓練)」を楽しみながら学ぶ様に指導しています😀
Bクール
◆療育実施時間/13:00〜15:00
◆Bクールの特徴/
療育内容の特徴/2つの時間に比べて比較的に児童が少ない時間帯なので希望の曜日が取りやすく「週3〜4回ご利用したい」「単独療育を希望されている」方に向いています💡
曜日によっては「2:1」や「3:1」で療育を受けられる時間帯なので、「小集団でも苦手」だというお子さんに人気のクールです😀
また、幼稚園に通う前に「同じリズムで過ごす」練習をするお子様が多いのも特徴です✨
Cクール
◆療育実施時間/15:00〜17:00
◆Cコースの特徴/
AコースとBコースは「入園前のお子様」が多いのですが、このクールは幼稚園・保育園に通っているお子さんがメインの時間帯となっています💡
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」では、幼稚園・保育園に通っているお子さんへの「フォロー」的にご利用されている傾向が強く、平日に通われているお子さんが一番多いのはこのクールです✨
ちなみに(2023年6月)現在、「Bクール」「Cクール」はほぼ満席の状態で「Aクール」は若干名、受け入れることが可能とのこと💡
『AクールやBクールを受講している児童はそのままCクールに移行することが多いので、”療育や集団がいる環境に慣れておくため”にも、入園前に「Aクール」や「Bクール」を利用することをおススメします✨』と施設長のねぎし先生はおっしゃっていました。
「療育」を検討している保護者の皆様へ
ねぎし施設長
療育を受けるなら
「①不安が少しでもあるなら早めに相談」
「②週2回程度の頻度で行う」
「③保護者の負担がない範囲で行う」
ことをおススメしております💡
①〜③の事をおススメする理由
①2歳〜3歳と早い段階から関わることでお子さんの特性に合わせた療育の提供がたくさんできますし、実際に大きく変化していくお子様が多いと感じているからです。
②はじめは週に1回からでも良いと思いますが、結果的に週2回以上利用するようになる方が多いです。やっぱり回数が多いほうが療育が進みますし、通ううちに回数を増やしたいと考える保護者の方も多いのですが、定員の関係で思うように利用できないケースもあります。初めから週2回程度利用することを想定して相談されると良いかと思います。
③送り迎えの負担もそうですが、金銭的な負担も考える必要があります。当教室は幼保無償化の対象施設になっているため年少~年長のお子様は基本的に無料で療育が受けられます。入園前のお子様は実費がかかりますが、ほとんどの方が月額4600円が上限価格となっています。当教室ではその他の教材費などの費用はかかりませんのでご安心ください。
※世帯年収が700万円以上の方の場合は上限額が異なります。
ねぎし施設長
「負担は最小限で効果は最大限の療育スケジュール」を、一緒に相談していきながら”お子様の未来を豊かなモノにしたい”とスタッフ一同考えております✨
ありがたい事に定員が埋まってしまっているクールも増えてきましたが、先ほどお伝えしたように「Aコース」は若干空きがございますので、お気軽にお問い合わせください😀
保護者の皆様、いかがでしたか😸
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」では「無料療育体験会」を開催しておりますので、まずは体験から初めてみませんか🎵
▶︎電話でのお申し込みはコチラ📲
▶︎メールでの申込・各種お問い合わせはコチラ📩
「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」のアクセス
てらぴぁぽけっと 籠原駅前教室
◆住所/埼玉県熊谷市新堀747-1 グランフロント・ジョウエイ102
◆営業時間/9:00~18:00(火〜土曜日)
◆定休日/日・月曜日
◆受け入れ年齢/未就学(0歳児〜小学校入学前の児童)
◆電話番号/048-598-4174
◆休業日/12/29〜1/3
◆駐車場/あり
◆備考/在籍スタッフは全員コロナワクチンを摂取済み
◆関連リンク/ホームページ|Instagram
【地図はコチラ】
▲「てらぴぁぽけっと籠原駅前教室」は籠原駅北口ロータリーのすぐそば。
契約駐車場はコチラ↓
車でお越しの際は、是非ご利用ください🚙✨
※記事内の情報は2023年6月1日時点のものです。
※この記事は有料記事広告です。