まだまだ間に合う!「2025年4月入職希望者向け新春お仕事説明会」開催♪
2025年3月1日(土)〜19日(水)
社会福祉法人 梅花福祉会が「2025年4月入職希望者向け新春お仕事説明会」を開催します😸
◆開催日程
【土日開催】
2025年3月1日(土)・2日(日)・8日(土)
【平日開催】
5日(水)・7日(金)・11日(火)・14日(金)・18日(火)・19日(水)
◆開催時間/ご希望に合わせます
※平日は仕事終わりの夕方の時間帯も可能です
◆対象職種
「保育士」「教員」「社会福祉士」などの保育・教育・福祉専門職
※正社員、パートどちらも歓迎です!
◆会場/コウガの森・梅花
(埼玉県本庄市見福1-2-7)
◆応募
①WEBからご応募
②コウガの森・梅花(0495-22-4474)にお電話
こんな職種の方向けの説明会です!
①保育士
②小学校教諭・中学校教諭
③各種教員免許をお持ちの方
④社会福祉士
⑤精神保健福祉士
⑥放課後児童クラブ支援員
こんな職場があります♪
★認定こども園の保育士
★子育て支援センターの保育士
★運動学習特化型放課後等デイサービスの保育士や教員指導員
★音楽特化型放課後等デイサービスの保育士や教員指導員
★学童クラブの保育士
正規もパートも大歓迎!
❤️働く時間は2時間~8時間まで
❤️20代~70代まで幅広い方が活躍中!
『社会福祉法人 梅花福祉会』でお仕事の話が聞ける今年度最後の説明会となっています✨
説明会後に希望がある方は「職場体験が可能」ですので、是非お気軽にご予約の上、足をお運びください😸
お問い合わせの際は「埼北つうしん(さいつう)をみた!」とお伝えいただけるとよりスムーズですよ♪
「社会福祉法人 梅花福祉会」について
『社会福祉法人 梅花福祉会』は、1969年(昭和44年)の創立以来、「ナイチンゲールの看護の姿勢に学び、子ども達を健やかに育てる」「芯の強い子どもを育てる・子どもたちを健やかに育てる」という教育理念のもと、半世紀以上に渡り”将来切り拓いていく基礎体力を育てる教育・保育”を行っています✨
出産前から12歳まで「梅花福祉会の子育てのワンストップサービス」
『梅花福祉会』の運営施設は「本庄早稲田駅」を中心とした5km圏内に集合していて、
「コウガの森・梅花」は本庄駅南側市街を中心にした地域、「コウガの森・共和」は旧児玉町共和を中心とした地域をベースに、子育て支援事業を展開しています。
各施設や『社会福祉法人 梅花福祉会』の詳細は過去の記事でどうぞ↓


また、2024年4月本庄市児玉町蛭川にオープンした日帰り型産後ケア施設「産後ケアハウス gift(ギフト)」は、オープン以来、多くのママ達から高い支持を得ていて、利用できる地域も拡大中です✨
2024年7月から美里町、8月には神川町在住のママ&1歳未満のお子様も利用できるようになりました!
「産後ケアハウス gift」の詳細はコチラ⬇️

「お仕事説明会」会場アクセス
▲会場は「コウガの森・梅花」
【会場地図はコチラ】
場所は二本松通り沿いです!
※記事内の情報は2025年2月22日時点のものです。
※この記事は有料記事広告です。