月間79万PVの「さいつう」でお店・会社のPRしませんか?

本庄市けや木の児童発達支援教室「バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」が11月4日(火)にいよいよグランドオープン!

  • URLをコピーしました!
 
目次

児童発達支援教室「バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」がまもなくオープン!

2025年11月4日(火)
本庄市けや木に、0歳から就学前の発達や知的に遅れのあるお子様を科学的根拠に基づいた個別支援で、お子さまの成長を力強くサポートする児童発達支援教室「バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」がオープンします😸

バンブーハットキッズ」は、「有限会社エイミ」が運営する0〜6歳の未就学児童を対象とした『児童発達支援教室』です。

▲深谷・熊谷にある「バンブーハットキッズ」各教室外観

これまで「有限会社エイミ」は、深谷市・熊谷市を中心に展開していましたが、11月4日にオープンする「本庄早稲田教室」は本庄市初出店の教室及び「有限会社エイミ」9つ目の運営施設となります✨

オープンに伴い、2025年10月から利用者の募集受付をスタートし、参加費無料の保護者説明会と内覧会も開催中です!

今回はそんな「バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」及び「バンブーハットキッズ」全体についてご紹介します✨

お子様の未来と可能性を広げたいとお考えの保護者の皆様
是非最後までご覧いただき参考にしてくれたらと思います🙇

バンブーハットキッズが選ばれる理由

バンブーハットキッズ」が、数ある療育教室の中で埼北エリア周辺の保護者の皆様に選ばれてきた理由

それは…

お子さまの行動のメカニズムを理解し、「できた!」を積み重ねることに特化した「ABA(応用行動分析)」を取り入れた児童発達支援教室だからです✨

応用行動分析(ABA)とは
社会的に重要な行動を改善するための科学的アプローチで、行動の「きっかけ」「行動」「結果」の相互作用を分析します。
望ましい行動を増やし、望ましくない行動を減らすことを目指し、特に自閉症スペクトラム症などの発達障害児の療育で効果を上げているほか、学校教育、職場、スポーツなど幅広い分野で活用されています。
<出典:Google AI

バンブーハットキッズ」では、行動分析学を活用した「しかりゼロで1日30回以上ほめる」という独自の理念に基づいた個別・小集団トレーニングを組み合わせた児童支援を実施しており、多くの保護者の方から信頼されています。

教室で伸ばす5つの力

バンブーハットキッズ」では、お子さまの成長に欠かせない、日常生活や学習の基盤となる力をマンツーマンで段階的にサポートします。

着席
学習姿勢を身につけ、着席時間30分から段階的な支援を実施します。

切り替え
ご家庭や集団生活で安心して過ごせるよう、活動と活動の切り替えを30秒以内に行動できる力を身につけます。

言葉
コミュニケーション能力の基礎づくり(指差し、絵カード、単語、二語文)をステップアップで支援します。

身辺自立
自分できる力を育みます。衣類の着脱、片付け、手洗いなど、生活に必要な力を増やします。

集団行動
園や地域の集団活動で必要な力を、小集団から段階的に練習。
一つずつ:はじめの合図→並ぶ→順番を待つ→挙手して話す→きまりを守る→終わりの合図。

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室の特長と運営体制

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室の特長
①マンツーマンの療育
一日預かり型ではなく、お子さま一人ひとりの特性と目標に合わせたオーダーメイドの支援計画を提供します。

②集中できる環境
午前(3名程度)、午後(7名程度)の少人数2部制だから、集中して活動に取り組む時間が確保できます。

③手厚いサポート体制
経験豊富なスタッフが、お子さま一人ひとりに寄り添い、ご家庭の困りごとの解決も一緒に目指します。

④安心の併用利用
保育園・幼稚園との併用も可能です。

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室の運営体制
①少人数 × 豊富なスタッフ数で、一人ひとりの個別支援
小集団で練習し、集団行動を無理なく習得する支援を行います

②午前・午後の2部制で、集中して活動に取り組めます
時間を区切り、一つずつ行動練習を行います

③保育園・幼稚園との併用利用OK!
園と連携し、同じ合図・同じ手順で再現・定着することを心がけております

本庄早稲田教室のタイムスケジュール

ご利用の流れ

受給者証をすでにお持ちの場合
受給者証を持参して来所ください。スタッフがヒアリングを行い、サービス等利用計画に基づき相談のうえ、ご提案させていただきます。

受給者証をまだお持ちでない場合
児童発達支援・放課後等デイサービスを利用するためには「通所受給者証」が必要です。
お住まいの市役所障がい者支援課で児童発達支援・放課後等デイサービス利用の手続きを行ってください。
支給決定後、通所受給者証が発行され、サービスが利用可能になります。

中島代表からメッセージ

お子様の発達について、お一人で悩まず相談をしてください

私は三人の息子の父で、福祉事業の経営は21年になります。

実は長男は重度知的障碍を伴う自閉症児で、発達障害と気づいたのは1歳半健診の頃でした。

発達の遅れに気づいた当時は不安でいっぱいでした。
ですが妻とともに「この子のためにできることはすべてやる」と決めてからは

どこへでも…
たとえ地球の裏側でも行く覚悟で「学び」を探し、行動分析(ABA)に出会いました。


現在も未だ試行錯誤の毎日ですし、行動改善のトレーニングは終わることはありません。
しかし、断言できることはあります。
それは、『一日でも早く改善するための行動を起こせば、改善する可能性がより広がる』ということです。

私たちは“良さそう”ではなく、実際に効果が確かめられる支援を大切にしています。

教室の時間だけに頼らず、ご家庭や保育園でも続けられる声かけ・手順・遊び方を、お子さまやご家族のペースに合わせて一緒に整えます。

言葉の選び方や順番の工夫など、ほんの小さなワンポイントで「できた」が増えていくことを日々実感しています。

深谷・籠原で積み重ねてきた保護者様とお子さまへの支援の実績を土台に、本庄市でもお役に立てるよう、心を込めて伴走してまいります。

どうぞ肩の力を抜いて、気になることからお聞かせください。お会いできる日を楽しみにしております。

  • 「子どもの未来のために早期療育をしたい」
  • 「子どもの個性に合わせた療育施設を探している」
  • 「子どもの可能性を広げてあげたい」

そんな思いを抱えている保護者の皆さん✨
バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」や「有限会社エイミ」が運営する児童発達支援教室について気になった方は、まずはお気軽にご連絡ください📲

大切なお子さんの未来について一緒に考えてみませんか

また、「お会いする前に少し相談してみたい」

そんな方はLINEによるトークやビデオ通話による相談もできますので、気になった方は「有限会社エイミ」のLINE公式アカウントを登録してみてください📲

バンブーハットキッズ」の詳細&最新情報、教室の様子をみたい方はコチラをチェック!

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室」アクセス

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室
◆住所/埼玉県本庄市けや木2-4-5
◆電話/0495-23-9173
◆主な療育内容/行動分析を活用した児童発達支援 ・小集団療育トレーニング
◆対象年齢/未就学児対象(0~6歳)
◆時間と人数/
・平日9:00~11:00(3名程度)
・12:50~16:00(7名程度)
◆利用回数/週1回〜6回
(ご要望やお子様の状態に合わせて)
◆費用/3〜5歳は原則無料。
※その他の年齢の場合、1100円/1回程度の利用料が必要です。
※状況によって変動いたしますので、ご相談ください
◆営業時間/平日 8:30~17:30
(土日祝はお休み)
◆送迎/なし
(保護者様に送り迎えをお願いしております)
◆関連リンク/ホームページランディングページInstagramエイミチャンネル(YouTube)

【地図はコチラ】

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
★さいつうパートナー
目次