靴修理のプロ「リスコス」にインソール調整を依頼してみた!

本庄駅近くにある「靴修理・調整リスコス」では、靴の修理から調整、お手入れまで幅広く対応しています👞


今回は「ふかや花園プレミアム・アウトレット」でお得に購入した靴のインソールを調整してもらいたくお店に伺いました😸

さいつう
すいませ〜ん😸
この靴のインソールを調整してもらいたいのですがお願いできますか?
中澤さん
は〜い☺️お預かりしますね〜👞✨
おっ!履きやすそうな良い靴ですね💡

▲他店で購入した靴ですが靴好きのオーナー中澤さんはニッコニコで靴を観賞されていました😄
中澤さん
こちらの靴を履いて何か違和感とかがあったんですか?
さいつう
購入時は「丁度いい!」って感じだったのですが、何回か履いてみて「この靴、本当にサイズ合っているのかな〜?」と思った時にシューフィッターの資格を持っている中澤さんを思い出しまして伺いました🚗

▲「さいつう」スタッフが購入した靴

中澤さん
承知しました💡
それでは早速「足型計測」させていただきますね😄
ちなみに「さいつう」さんは、ご自身の足のサイズを把握していますか?
さいつう
恥ずかしながら分からないんですよね〜💦
それも知りたくて今回伺いました😓

中澤さん
実は日本人で「自分の足のサイズを知らない」という方は全体の83%なんです👀
ですのでお気になさらないでくださいね😄
先日「さいつう」さんに記事を掲載してから「足のサイズを測定したい」という方が結構いらっしゃっているんですよ♪


▲そんな会話をしながら「足型計測」を行いました♪

▲計測したデータを計測用紙に書き込む中澤さん
中澤さん
ふ〜む、なるほどぉ…😌
「さいつう」さんの足のサイズですが…👀
さいつう
は、はい…💦
中澤さん
左右で足のサイズが4mm違います😓
靴のサイズで例えるなら1サイズ違いますね。
さいつう
えっ!?
1サイズ変わるんですか?💦

中澤さん
足のサイズは左右で異なるのが普通で、数ミリ程度の違いはよくありますが5mm前後違うと靴のサイズが1サイズ変わってしまうため調整が必要になります。
あと「さいつう」さんの場合はそれだけでなく、土踏まずの形が左右で全く違うんです💦
1サイズの違い以上にこの違いは大きいので、これは調整することを強くお勧めします。
さいつう
土踏まずも違いがあるんですか?
中澤さん
足は家で例えると土台です。
土台がしっかりしていない家はどんなに着飾っても脆く後々大変なことになりますよね?
足も同じことが言えて、正しいサイズの靴を履いていないと膝・腰への負担が必要以上にかかっている状態なので、ある程度の年齢になると確実に足や膝・腰にダメージが蓄積されてしまいます。繋がります。
既製品のインソールでは、対応しきれない場合が結構あるんですよ。
靴選びの際には、それぞれの足のサイズに合った靴を選ぶか、インソールで調整することを検討した方が良いかもしれませんね👀

さいつう
靴のプロとしてお伺いしますが、一番おすすめの方法はなんですか?
中澤さん
オーダーインソールが一番お勧めですが、1足の相場は2~3万と費用がどうしても高額になってしまいますね…

さいつう
2~3万ですか!?
う〜ん💦
この購入した靴よりも高額になっちゃいますね😓
中澤さん
確かに安くはありませんよね👀
なので、当店では「オーダーインソール」ではなく、既製品インソール程度の価格でお持ちの靴のインソールをオーダーメイドレベルの履き心地する「2点 or 3点アーチサポート加工」をすることをおすすめしております。

さいつう
その「アーチサポート加工」はいくらぐらいですか?
中澤さん
「2点アーチサポート加工」なら両足で5,500円(税込)
「3点アーチサポート加工」をなら両足で6,600円(税込)
で承っております✨
コチラの加工は、加工後1年間無料で調整(3か月間なら返金対応可)いたします💡
さいつう
「オーダーインソール」の半額以下でやってくれるんですか😹
是非、その「アーチサポート加工」をお願いします✨

ということで、中澤さんに靴を預けて「3点アーチサポート加工」を依頼しました!
果たして左右で足のサイズが4mm違う&土踏まずの形が左右で違う「さいつう」スタッフの足にフィットする靴として「生まれ変わる」のか!?
次回、「アーチサポート加工」をした靴の履き心地の感想を掲載しますので、乞うご期待!
「靴修理・調整 リスコス」はこんなお店!

👞「リスコス」は、2025年1月25日(土)に本庄駅南口から徒歩約5分の場所にオープンした靴の修理・調整・販売を行う靴の専門店です✨
👞オーナー兼シューフィッターの中澤さんは、全国26店舗を構える靴屋「楽歩堂」本店にて9年間勤務後に独立。豊富なキャリアを積んでいます(また、環境問題を意識して普段車を使ってないないそうです✨)
※「シューフィッター」とは 足に関する基礎知識と靴合わせの技能を習得し、足の疾病予防の観点から正しく合った靴を提案するシューフィッティングの専門家のこと。
👞決済は現金の他、各種クレジットカードやキャッシュレスに対応しています💴

提供サービスのご案内


靴底修理
「リスコス」の靴修理はただ「直す」だけではなく、お客様の足や歩き方の特徴を靴の損耗具合から見抜き、負担が軽減するよう「直す」ことを目的としております。
修理箇所だけでなく、「お持ちの靴の不満な点や気になる事」がありましたらぜひお声がけください。
適正つな改善方法等をご提案し、お客様と一緒により良い選択が出来るよう話し合いさせていただきます。

ミシン縫い修理
八方ミシンによる縫い修理は底修理に比べて修理方法が多岐にわたり、どんな方法で修理するかで見た目や耐久性、履き心地が変わります。
お客様の要望を聞きつつ、最良の方法を提案させていただきます✨

調整・加工・その他
「既製品のインソールは足に合わないけど、オーダーインソールは価格が高い…」
そんな方は「リスコス」の『3点アーチサポート加工』がお勧めです✨
既製品インソール程度の価格でお持ちの靴のインソールをオーダーメイドレベルの履き心地することが出来ます👞

シューケア用品販売
当店取扱ブランド(M.MOWBREY、コロンブス)で、当店に置いていない商品でもタイミングによっては追加料金がかからずにお取り寄せ出来る場合がございますので、お気軽にご相談ください。
★2025年7月に当店で販売している靴「city-walk(上記に掲載されている靴)」が、22,000円→19,800円に値下がりしました😸
リスコスの靴修理|お手入れ例をご紹介!
レディースシューズ&パンプス
ビルケンシュトックレデースの紐靴を修理+お手入れ
★外荷重のためソールが傾いてしまいかなり足に負担がかかっている状態だったので、傾きを直しつつ踵と前足部を修理いたしました。
★依頼主の方はかなり歩く方なので、踵はヒールカーブを強くして歩きやすくし、 更に踵が緩いためすべり直しのついでにパッドを足して足首がしっかり収まるようにしました。

冠婚葬祭用パンプス
★ソール剥がれと踵ゴム修理、お手入れ!
※滅多に履かない靴は素材や接着剤が経年劣化してしまうため、定期的にチェックするのが長持ちするポイントとのこと✨


ビジネスシューズ(メンズ)
★ストレートチップ付近にワックス割れが起きていた為、ワックスを除去してお手入れ、更に踵ゴム修理をしました!

★踵ゴム修理とお手入れ!
★当日仕上がりのご要望でしたので対応!
※通常は1週間お時間いただいておりますが、店の状況や修理内容によっては早めることも可能♪


靴以外にも革製のアイテムのお手入れも行なっています↓

「リスコス」では、このように多種多様な靴の修理&お手入れなどを行なっており、Instagramでビフォーアフターを随時更新していますので、是非チェックして見てください📲


皆さん、いかがでしたか😸
「リスコス」は靴の修理・お手入れはもちろん、足の痛みや靴に関するお悩みなどにその方やライフスタイルに合わせたご提案やアドバイスを行なっていますのでお気軽にご相談ください👞
「靴修理・調整 リスコス」のアクセス

靴修理・調整 リスコス
◆住所/埼玉県本庄市けや木1-2-1 五十嵐ビル 1F東側
◆営業時間/10:00~13:00・14:00~18:00
◆定休日/木・金曜日
◆電話/0495-55-9843
◆アクセス/
・高崎線「本庄駅」南口より徒歩約5分
・上越新幹線「本庄早稲田駅」北口より徒歩5分のバス停「本庄早稲田駅北口」にて武蔵観光バス本庄駅南口行またははにぽんバスに乗り「駅南交番前」で下車、そこから徒歩約2分
◆駐車場/あり
◆関連リンク/ホームページ|Instagram
【地図はコチラ】
場所は二本松通り沿いで、本庄駅南口から徒歩3分ほど。


▲近くには「中央保安警備保障(株)」「本庄税務署」「きばらし(居酒屋)」などがあります。

▲「靴修理・調整 リスコス」の契約駐車場は店舗前の4台となります🚗

▲「リスコス」の隣には「さいつうパートナー」の人気パーソナルトレーニングジム「エムズフィットネス本庄駅前店」があります🚗

※記事内の情報は2025年7月25日時点のものです。
※この記事は有料記事広告です。